温泉
信州屈指の温泉
美肌の湯
県内でも希少な高温の酸性泉で
お肌がスベスベになると評判!
当館の大浴場は、蓼科三室源泉を引く内湯2つと岩露天風呂、そしてヒノキの樽かわり風呂(内湯2つ、露天1つ)がございます。 三室源泉は県内でも希少な高温の酸性泉でお肌がスベスベになると評判のお湯です。
朝夕の入れ替えで源泉掛け流しの温泉と樽かわり風呂、全てのお湯をお楽しみいただけます。
蓼科三室源泉とは
三室源泉は、高温の弱酸性泉で、豊富な湯量が特徴です。殺菌力の強い成分を持っているため、消化器病・慢性婦人病・筋肉痛・関節痛にも効果があると言われています。
三室源泉は、高温の弱酸性泉で、豊富な湯量が特徴です。殺菌力の強い成分を持っているため、消化器病・慢性婦人病・筋肉痛・関節痛にも効果があると言われています。
三匹の蛇の伝説
『蓼科三室 源泉物語』
蓼科三室源泉 イメージキャラクター
三匹の蛇の伝説 『蓼科三室 源泉物語』
三室源泉は、建御名方命(たてみなかたのみこと)という諏訪神社の神様に由来する源泉です。
古事記では、出雲での国取りに最後まで抵抗し、建御雷命(かけみかずちのみこと)と力比べで負けてしまった建御名方命が、母親と夫人と共に信濃国まで逃げてきます。
その際、それを見ていた地元の人々が穴を3つ掘り、彼らに蛇に変身してもらい、そこにかくまいました。
建御雷命は諦めて引き返した、というお話です。
その穴はとても暖かく、いつしか三室(古くは御室)と呼ばれ、やがて源泉が発見され、現在に至るのです。
Hot Spring
Big Bath
2つの大浴場。
朝夕の入れ替えで全てのお風呂を楽しめます。
- 露天風呂
- 内風呂
源泉掛け流し風呂
天然温泉”高原の湯”
源泉掛け流しの、岩風呂と内湯の
2つが楽しめる大浴場
長野県でも希少な高温の弱酸性泉で、美肌効果もあり。
県内でも珍しい高温の酸性泉で、お肌がつるつるになるお湯をお楽しみください。
-
岩露天風呂
-
温泉大浴場
営業時間 | 5:00~10:00、15:00~24:00 |
---|---|
場所 | 別館1F |
設備・アメニティ | ドライヤー、ベビーベッド、シャンプー、リンス、ボディーソープ、化粧水、乳液、コットン |
- 樽風呂
- 内風呂
樽かわり風呂
源泉掛け流しの内湯と、
天然ハーブ・天然鉱石・薬湯など3つのお湯
樽風呂はそれぞれに効能が違うローズ風呂やトルマリン風呂など
癒しと健康をテーマに致しております。
内湯は天然温泉かけ流し。県内でも珍しい高温の酸性泉で、
美肌効果も抜群の『美人の湯』でお肌もスベスベになります。
-
樽風呂(露天1つ、内湯2つ)
-
源泉かけ流し内湯
営業時間 | 5:00~10:00、15:00~24:00 |
---|---|
場所 | 別館1F |
設備・ アメニティ |
ドライヤー、ベビーベッド、シャンプー、リンス、ボディーソープ、化粧水、乳液、コットン |
Day Spa日帰り温泉のご案内
気軽に温泉をお楽しみいただける、日帰り入浴も行っております。
観光の立ち寄りにもぜひご利用ください。
※只今、臨時休業させていただいております。
※ご来館の際にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
脱衣所もカゴの数を減らしておりますので、ご了承ください。
時間 | 15:00~22:00(受付21:00) |
---|---|
料金 |
大人 800円 小学生 400円 未就学児 無料 |
※タオルはご持参ください。
Type and Health Benefits泉質・効能
泉質 | 低張性酸性高温泉 (pH3.1,配湯) |
---|---|
効果 | 筋肉若しくは関節の慢性的な痛 み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え症、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、 耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 |